所蔵: 滋賀県立近代美術館
五条坂時代の登り窯で焼成した最後のほうの青瓷の鉢。
青瓷は釉薬を分厚く掛けるため、素地は薄めにひき上げる。この青瓷鉢も薄く引かれているから、口元が鋭く尖っている。釉薬が焼成されて少し滑ったぶん、口元が黒く見え器を引き締めている。